幻の「なにわ淀川マラソン」までのトレ振り返り

ラン日誌

3/1に篠山ABCマラソンが中止になって目標がなくなり激しくモチベがダウンする中で、ダメ元で申し込んだ「なにわ淀川マラソン」。

フルが3/28に開催予定でしたが、前日の夕方に大阪府知事から自粛要請があり、あえなく中止となりました。

本当にギリギリのタイミングでの中止だったので、体は完全にフルを走れる状態。3/28に向けて体を作りこんだ2週間を振り返ってみました。

2週間の振り返り

3/16(月)~3/22(日)

3/16(月) 速めのジョグ

帰宅後に長男も連れて河川敷へジョグに。調子に任せてランしていたら、だんだんペースアップしてきて、軽いペース走のようになりました。キロ5分は速い人からすればジョグだけど、自分にとってはまだまだ速い・・途中で市街地に戻り、コンビニに立ち寄ったりして距離は11kmに。ペース的にも気持ちよくトレができました。

3/17(火) 帰宅ラン

電車を一駅手前で降りて帰宅ラン。河川敷に寄り道して7kmのジョグ。前日に続いて気分に任せて速めのペースとなりました。やはり「楽しく気ままに」を心がけることで、気持ちがメキメキと回復してきたような気がします。

3/18(水) インターバル走 400m×10本

子どもの習い事の送り迎えを終えてから、長男も連れていつもの河川敷へ。

最近は毎週400m×10本をしています。

長男もついてこれるようになってきたので、もう少ししたら間をジョグで繋ぐようにしてみようかな・・と思ったりしますが、しんどくなると続けるのが大変なのでさじ加減が難しいなと思います。

1本目と3本目はおっとっとという感じで1秒オーバー。この日は長男にハンデを与えずターサージャパンを履かせたので感覚が違ったのかもです。

6本目からは順調に80秒を刻んでいけました。心拍数はかなり余裕なので、ペースアップするか、私だけインターバル区間をジョグにするとか策を考えないとやっぱり負荷が軽すぎて意味ないなーと思いました。今後の課題!

3/19(木) 休養

ポイント練習の翌日なので軽くジョグしてほぐす方がベターだったのですが、気分が乗らなかったので休養に。サボっているようですが、気持ちに正直に取り組んだ結果ということで自分を納得させましたw

3/20(金) ジョグ

3連休の初日、ゆっくり寝てからジョグへ。良いお天気の下、頭を空っぽにして河川敷をのんびりとランしました。休日があと2日も控えてるので気分も最高!走ってて良かったと思う瞬間ですね。

3/21(土) ソツケン / 300m全力走×3本

大会まで1週間と思っていた時期。もはや30km走は間に合わないタイミングだったので、ソツケンをすることにしました。

コースは加古川の河川敷を往復するだけ。単調かつ平坦ですが余計なことを考えずにペースに集中できます。

しかしこの日は南から強風が吹いている状態だったので、前半と後半で追い風と向かい風が入れ替わることに。

キツい後半を追い風で走った方が成功率が上がると思ったので、北側まで車で移動してから向かい風の中をスタートしました。

入りのラップは予定どおり。少しだけ設定より速いけどまぁこんなものでしょう。

2ラップ目以降も多少のバラつきはあるものの、強烈な向かい風に負けることなく設定ペース4’15”をキープできました。

6ラップ目からはキロ4設定。向かい風ではかなり厳しかったけれど「折り返しまでガマンすれば、あとは追い風」と自分に言い聞かせて何とか踏ん張りました。

7.5km地点を折り返して、向かい風の区間は終了。

折り返すと追い風というよりは、ほぼ無風に感じられる状態になりました。

とは言え、さっきまで向かい風でもがいてた事を思えば、かなり楽になるはず。2kmほどキロ4で休んで、最後の鬼速区間に備えようと思ったのですが・・

あれ?めちゃシンドイ。追い風になったのに、さっきまで向かい風で刻んでいたペースのキープが何故かギリギリやっとの状態。

少し待てば調子が戻るかな〜と思いましたが、ひたすらにツライまま10kmを何とかキロ4前後で終えて・・

最後の5kmへ!設定はキロ3’45”の地獄の区間です。調子は悪そうだけど、ガムシャラに行けるとこまで行ってやる〜と気合を入れて刻んだラップはキロ3’49”。届かない・・

その次のラップも集中を切らさずに攻めましたが設定に届かず・・

13ラップ目は途中ペースを確認するとキロ4を超えてきたので、今日はここが限界か〜と残念でしたが諦めました。

Vo2max推定値からの予想タイムも振るわず・・大会があったとしても9回目のサブスリーは無理な仕上がりということが分かってしまいました。

3/22(日) 休養

翌日はLSDをしたいなぁと思ってましたが、サブスリー狙えないし、大会もあるかどうか分からないし、なんて事を考えているうちに夜になってしまい終了。ダレダレモードのままサボってしまいました。

3/23(月)~3/28(土)

3/23(月), 24(火) 帰宅ラン

フルにむけて疲れを取ることも大事だけど休み過ぎると逆に動かなくなってしまうので、ジョグをしました。

月曜は10km。

火曜は7kmをジョグ。

ゆっくりペースで疲れを抜きながら、ラストのポイント練習までの間をつなぎました。

3/25(水) インターバル走 400m×2本

水曜はいつもの河川敷の直線を使って、インターバル走を実施。

疲れを残してはいけないので、2本だけ。

82秒と、77秒。ビシッと速筋に刺激を加えて、土曜に予定をしていたフルに備えました。

3/26(木), 27(金) 休養

今回のフルは土曜日の予定だったので、木曜日から完全休養に入りました。疲れもほぼ完全にとれて、後は走るのみ。という状態まで調整しましたが、金曜日の夕方に府から正式にイベントの自粛要請があったため「なにわ淀川マラソン」は幻と消えてしまいました。。

想定していた当日の計画

今後の参考までに、開催されていたとしたらどんな装備でどんなペースで走ろうとしていたのかを記しておきます。

装備の一覧

  • バイザー
  • i-pod
  • ランシャツ
  • ランパン
  • 手袋
  • ゼッケン
  • 飴×8コ
  • アミノバイタル
  • 芍薬甘草湯
  • テーピングテープ
  • 5本指靴下
  • ヴェイパーフライ ネクスト%

想定していたレース計画

目標タイム

今回は練習の結果から考えて、目標タイムはサブスリーではなく、3:05’00切りと考えていました。

レースペース

3:05’00″を切れたら十分と考えていたので、キロ4’22″をキープできれば・・と思っていました。

ペース配分

ペース配分は前半型、ポジティブスプリットと思っていました。理由はLSDを十分に出来ていなかったので、後半までペースをキープするイーブンや、後半上げるネガティブスプリットは難易度が高すぎると感じていたからです。

そのため、ハーフまではキロ4’20″前後で進んで、後半はキロ4’24″までは落ちてもOK、という配分を考えていました。

まとめ

狙いとしていた大会は止む無く中止となりましたが、目標としてトレを進めてきたことで緊張感を持って体づくりが出来ました。

今後の大会はしばらく未定となってしまいますので、週間ルーティーンを固めながら、距離、負荷が落ちないように計画を立ててみようと思います。