大阪マラソン、いよいよ今日から一般応募ですね〜。
コース変わるんですね。でも前のコースを5回走ったので寂しくは無いです(笑)

3年前なら先行応募もできたんですが、今となっては抽選頼みです。
ですが私、抽選のみで過去5回出走している強運の持ち主ですので、楽観的に予定を入れておこうかなと思ったり。
そんなことを考えていて気づけば!今年はまだ何にもエントリーしていない。
予定は5月に前の会社のタイムトライアルがあるのみ。
レース予定がないとダレてしまうので急いで選んでいきたいと思います。
候補ですが、まずは走り込んでプラス5キロ増加中の体重をなんとかしたいので、昨年参加した距離が長いトレラン3つが最有力。
- ひろしま恐羅漢トレイル 65km 5/19
- 岡山フォレストレイル 72km 9/22
- 氷ノ山トレラン 78km 10末(未定)
これらはUTMFへの応募に必要なITRAポイントを4ポイントゲットできる関西では貴重な大会なんです。
昨年の氷ノ山では50kmであえなくリタイアしてしまい、UTMF応募ポイントに一歩届かず終わってしまいましたので、今年こそは3レースで12ポイント集めたいと思います。
今は8ポイント保持なので、あと4ポイント!
しかし恐羅漢まで1ヶ月ちょっとなんですよね〜さすがに準備が間に合わないか。。
恐羅漢トレランはコースがちょっと変わっていて、大きく3パートに分けられているんですが、それぞれのパートの終わりでスタート地点に戻って来るんです。


だから強い気持ちが無いと、次のパートに進むのが本当に嫌になってしまう。
特に最後のCパートに向かう時には既に50kmちょい山の中を走っているので、体は完全に終わりモードになっています。
あの感覚に打ち勝って行けるかどうか。。
来週〆切なので1週間走って、ある程度距離が踏めそうなら考えてみよう!