先週は完全休養を3日もしてしまったので、今週はまた頑張らねばと朝ランへ出かけました。

今朝は曇り空で空気もひんやり。昼間はかなり暑くなるのだとか。これからの季節はますます、朝ランの習慣化が大事になってきそうです。
今日は息子は朝練があるとかで、河川敷に単独走しました。時間遅めなので橋を渡らない簡易コース。

ふくらはぎが少し張っているのでゆっくりペースでスタート。

昨日、息子の1km計測に付き合ったので、そんなに速いペースではないつもりでしたがそれなりにダメージが残っているようです。
ポイント練習をしても、距離を踏んでいないと調子が落ちるようで、なかなかゆっくりペースより上げる気になりません。

こういう時の気分はバイオリズムを反映していることが多いので素直に従いゆっくりのままキープすることにしました。
でも心拍数は脂肪燃焼しやすい領域を保っているので、これはこれで良いでしょう。

今週はまた激務が待っている若干憂鬱な週ですが、朝ランでスタートすれば加速度がついて乗り切れそうな気がしてきます。
ペースはゆっくりのままゴール。


時間が遅いので、急いで帰ると長男はもう朝練へ出かけるところ。
次男三男をたたき起こしながらストレッチして、今日の計測はほぼ変わらず。。減らないですね〜

距離は地道に積み重ねてこんな感じです。

月間200km達成には少し足りないペースなので、帰宅後に分割ランを織り込んで調整していきたいと思います。