加古川マラソンまであと1週間。ソツケン失敗、迫り来るインフルの波・・!

ラン日誌

今年の走り納めとなる加古川マラソンまでついにあと1週間を切りました。

最後のポイント練習にチャレンジしつつインフルの脅威と向き合った12/9〜12/15の1週間を振り返ります。

月・火曜 ジョグ・休養

前週の末は30km走と翌日にLSDを実施するという最高強度のトレを実施してましたので、月曜は帰宅時に軽く疲労抜きジョグを実施しました。

元々は7kmを予定していましたが、左ひざに違和感があり4kmに減らしました。

帰宅後は冷水シャワーでアイシングもどきを実施。この時期は氷要らずでアイシングができるので本当に助かります。

火曜は足全体にが重〜い感覚があり、疲れがかなり溜まっているようでしたので、ジョグの予定を取りやめて休養することにしました。

水曜 ヤッソ800

加古川マラソン10日前となる水曜は、本来ならソツケンを実施して、あとは軽く流していく時期ですが、来年3月でのサブエガ達成を目標にしているので、少しでもトレを詰め込もうとしてヤッソ800を実施しました。

子供たちを寝かしつけてから河川敷へ。

月明かりに少し霧がかかっていて何か出てきそうな怪しい雰囲気でしたが、満月の前夜だったのでライトなしでもいけました。

加古川ではサブスリーではなく2:55:00台を目標にしていたので、1本目は800mを2’55”で通過できるよう意識しました。

しかしものすごく速く感じ、おそらくこれで最後までは無理だと悟ってしまったので、3’00”での通過、すなわちサブスリー設定に切り替えました。

淀川市民マラソンまでにヤッソ800を2回実施しましたが、いずれも競技場でネクスト%を履いていたため、6本目あたりまでは余裕を持って走れていました。

この日はズームフライ3 を履いていたこともありますが、おそらく30km走の疲れが大きかったと思います。

4本目からはペースが落ちるのを食い止めながらなんとかキープ。

前半400mは4秒くらい貯金して、後半そこから3秒使うというバランスで、なんとか設定をキープしました。

心拍数は最後まで限界値の180bpmを超えることはなく、1ヶ月前に実施した時に186bpmまで上がったことを思えばだいぶ成長したなと感じました。

しかし体感的にはほぼ全力のままどうにか終了。

あまり余裕はなかったけれど、ネクスト%ではなくズームフライ3 でやり切れたことに自信を持ちました。

木・金曜 休養

水曜日にインターバルをしたので木曜は疲労抜きジョグをしようとウェアに着替えて帰りの電車に乗っていると嫁さんから電話。急に高熱が出てきて動けないとのこと。

そのまま真っ直ぐ帰って救急医療センターへ。インフルの検査では検出されなかったので薬をもらって帰宅。この日はもちろんノーランでした。

翌日の金曜は嫁さんが再び病院で検査をするとインフル確定とのこと。。私は間が悪いことに忘年会があり、しかも幹事。1次回で引き上げて買い物したり看病したり。もちろんこの日もノーランとなりました。

土曜  ソツケン

土曜は用事がひと段落してからソツケンへ。加古川マラソン前の最後のポイント練習となります。昼過ぎにしては気温も低めで絶好のコンディションでスタートしました。

しかし1キロを過ぎてGPSウォッチがラップタイムを告げてくれない。

水曜のヤッソでGPSウォッチのオートラップをオフにしていたのを戻し忘れてしまいました。

走りながら設定を変えようかと思いましたが、少し難しく断念。止まってオートラップをオンにしてから仕切り直しました。

すでに1キロ走って体が温まっていた影響で、1ラップ目は速すぎ。

2ラップ目は少し下げましたが、タイムに余裕を持ってクリアしようと設定より速めで進めました。

6ラップ目からはキロ4’03”設定でしたが、ぼんやりしていてオーバーしてしまいました。

次の7ラップ目は取り返そうと少し速めに戻し戻し、そのまま行けそうな気がしたので、速めのラップを続けてしまいました。

しかし7.5kmを折り返してから、わりとキツめの向かい風。前半の好ラップは追い風によるものだったようです。

あっという間にペースの維持が厳しくなってきて、中間のラスト10ラップ目はキロ4’03”。

設定通りではありますが、だんだんとペースが落ちてきた結果のタイムでした。

11ラップ目からはキロ3’45”設定ですが、とても無理な状況に気持ちが折れてしまいました。

ソツケンをやり切るのは無理だとわかったのでラスト1kmだけ上げて終わろうと思いましたがキロ4をオーバー。

全く集中し切れず、ペースもバラバラなままで終わってしまいました。

要因はいくつかありそうですが、30km走とヤッソの疲れが残っていた、ということにしておきますw

詰め込みすぎな計画であることはわかっていたので、せめて設定をギリギリキープするくらいで進めておけば良かったなと思いました。

日曜 LSD インフル発症!?

前日の土曜はソツケンは失敗しましたが、負荷としては11kmのペース走をした状態でしたので、LSDで最後の脚づくりをしようと長男を連れて海方面へ向かいました。

しかしどうも体が重くて、3kmほど進んだ後は走れなくなってしまいました。まさかLSDで走れなくなるとは思ってもみなかったのでかなりショックでした。

嫁さんがインフル真っ只中だったので、もしかしたら移ったかな〜と思いながら、でもトレを止めるとインフルじゃなかった時に悔いが残ってしまうので、歩きで時間だけは1時間半となるようにしました。

歩いてるととにかく寒くて、その影響もあってか帰宅後トイレに向かうとすごい下痢になってました。

嫁さん曰く、今回のインフルは下痢から始まったとのこと。はい、完全にアウト!で加古川は棄権、という流れが思い浮かびましたが、なんとかジタバタしてやろうとビオフェルミンを飲んだり、ヨーグルトを食べまくったり、熱いお風呂でお腹を長めに温めたり、考えられることをやってみました。

その甲斐あってか、翌日の月曜は発熱することもなく、下痢も治っていました。ただ便が白くて、ウイルス性胃腸炎になった時と同じ状態だったので、何かしらの菌は体に入ってしまったようです。

1週間前なので、加古川マラソンは流石にちょっとアウトかな〜という感じになりました。

計画の達成度

12月初めに立てた計画に沿ってトレをしましたが、達成度は40%くらいです。

理由はポイント練習とLSDをやり切れなかったためです。

ですが、そもそも30km走の翌週にヤッソ800とソツケンを2つ織り込むのはやりすぎだった気もするので、故障していないだけラッキーと考えることにします。

まとめ

加古川マラソンでのサブスリー達成は間違いないと思っていましたが、何らかのウイルスが体に入った可能性が高く、どうなるか全く予想がつかなくなってしまいました。

他にも疲れと体重という課題はありますが、30km走は設定ペースで成功しているので、何とかサブスリーへ望みを繋ぎたいところ。

ラスト1週間は体を回復させて免疫力を高め、ギリギリまで菌の影響を減らしていきたいと思います。